派遣社員の自己満足の仕事術

自分を認めてもらうための万人受けしない考え方・仕事術です。

本ブログは、アマゾンアソシエイト及び楽天アフィリエイトの広告より収入を得ています

1点多く取る理論の応用編(電車とコンビニ編)

私の仕事術の軸となるところは「ノートにまとめる術」と「1点多く取る理論」だと思っています。

 

ノートにまとめる術のほうは、なんとなく想像つくと思いますが

1点多く取る理論のほうは、簡単に言うと

「人より1点で多く取ったほうが勝ち」というものです。

必ず、人は誰かと比較して評価をしているものです。

99点とったからといって、安心していると

上には上がいて100点とっている人がいるものです。

人より1点でも多くとった人が勝ちなのです。

それは、仕事に対する取り組み方や、普段の歩き方、話し方

色々なところで評価されているので

いかにそこの場面で人より1点でも多くとるかということです。

business-thinking.hatenablog.jp

 

さて、今日は地下鉄の車内で起こった出来事なのですが

私の前に、2人の男性が座りました。

2人とも座るやいなや、スマホを取り出し、足を組んで

画面に集中していました。

「私はそれを見てチャンスだ」思ったのです。

私は背もたれに背中をつけていたのですが

背中をピンと伸ばし、足をきちんと閉じ座り直しました。

周りが見ているか見ていないかはどうでもいいのです。

どちらかを評価しないといけない場合、この状況なら私が評価されると信じています。

これは必ず仕事に活きてきます(実際活きています)

相手の行動が、下になっている可能性があるときは

自分が上にいく行動をすれば、相手が下がっている分

2点多くとることができるのです。

電車の中なら、単なる自己満足で終わってしまう可能性が高いですが

会社だと、これは本当に効いてきます。

 

さて、続いてですが

これは、コンビニやレストラン、居酒屋なかんでもそうですが

「ありがとう」「ごちそうさまでした」と言うか言わないかの論争がありますが

私は言う派です。

これは、私は「お客様は神様だ」と思っているからです。

つまり「私は神なのです」

神様は人に対してきちんと接するのが当然だろうという考えの元

言うようにしています。

 

そして、毎日通うようなお店なら、この1点多くとる理論が効いてくることがあります。

顔を覚えてもらえれて、店員さんの接し方が少しでも変わってくれば

それも1点多く取ったことになるのではないでしょうか。